買いたい
検索タイプを選択してください
現在の掲載物件数
一般公開物件数0,000件
会員限定物件数0,000件
一戸建とマンションどちらを選ぶ?
戸建とマンションのメリット・デメリット
一戸建て、マンションのどちらを購入すればいいの?とお悩みのお客様、
どちらにもメリット・デメリットがあり、お客様の用途に合わせた物件購入を考える必要があります。
お家選びのプロの視点からお客様にぴったりのお家探しのお手伝いを致します。
-
・土地も建物も自分の資産
・リフォームや建て替えなどが自由にできる
・庭など自分の敷地内のスペースを
活用することができる
・管理費や駐車場代など、購入後の固定費が不要
・独立性が高いので、プライバシー面に優れている
・騒音トラブルが少ない・庭など自分の敷地内のスペースの管理が大変
・冷暖房費等が高めになる場合が多い
・最寄駅まで遠い物件が多い
・将来的に、リフォームやリノベーション等の
まとまったお金が必要になる
・年を取ると、階段の上下移動が大変な場合がある
・メンテナンスやセキュリティは
個々で行わなくてはならない。 -
・共用施設を使うことができる
・オートロックや多重ロックで、
セキユリティ面も安心
・構造上、耐火性や耐久性に優れている
・冷暖房の効率が良い
・通勤に便利な駅近立地の物件が多い
・建物の日常管理は自分でやらなくてもよい
・高層階なら眺望がよい
・基本的にワンフロアなので、
年齢を重ねても子どもがいても安心して住める。・管理費や修繕積立金、駐車場代などを
毎月支払う必要がある
・管理組合・自治会に参加しなければならない
・基本的に庭がない
(専用庭付きの場合は別途固定費が必要)
・土地、建物の管理や修繕の方針を決める際、
所有者の一定数以上の合意が必要
・外壁リフォーム・ペット飼育など、
管理規約の制限がある
・バルコニーや専用庭などの使い方に制限がある
・騒音に配慮しなければならない